2012年4月28日土曜日

RAGE ステージ制?オープンワールド?

RAGE ステージ制?オープンワールド?

RAGEの発売日が近くなってきましたね

そこで質問したいのですが



RAGEはベセスダで製作されているそうですが



falloutやoblivionのような完全なオープンワールドなのでしょうか?



borderlandsのような寄り道もできるけど基本一本道のステージ制なのでしょうか?





ベセスダ製ということでオープンワールドを期待しているのですが・・・







また、複数の質問で申し訳ないのですが

RAGEのPC版はMODで盛り上がると思いますか?







回答お願いします。







現在プレイしていますが、ボーダーランズのような寄り道できるが一本道・・・といった感じですね。

FalloutやOblivionの様な、1つの大きな箱庭の中を自由に・・・という物では無いです。

そもそもベセスダと言っても開発しているのは他の会社になりますからねw



まあ、プレイしていて結構面白いとは思いますけどね。

DOOMやQuakeを作ったid Softwareが開発した作品だけに、戦闘は楽しいです。

対戦シューターの様な立ち回りで、敵の動きも豊富ですのでいいですね。



ただ、結構話題になってはいますが、テクスチャーの表示遅延がかなり目立つので、そこは早く修正して欲しい処ではあります。



そして・・・MODの盛り上がりは、どうなるか判らないですね。

falloutやoblivionとは違く、ボーダーランズに激しく近い物ですし、MODといっても大きな物は出来ないのではないかと。

0 件のコメント:

コメントを投稿