RATMのベース音?
rage against the machineの『calm like a bomb』や、『mic check』
audioslaveの『cochise』などのトラックの時のベースの変な音が好きです。
レイジのベーシストのティムはあの音をどうやって作っているのですか?
エフェクターなど、どんな機材を使えばいいか教えていただきたいです。よろしくお願いします。
rage against the machine "calm like a bomb"
http://www.youtube.com/watch?v=RdnxBA7qLjU
audio slave "cochise"
http://www.youtube.com/watch?v=8uhatY70Acs&feature=related
海外wikiに沢山情報が載っている。
Tim Commerford - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Tim_Commerford
上記のwikiから、ある程度抜粋した。
これ以上の情報は自力で和訳して欲しい。
貴方の楽しみを奪ってしまいたくないからな。
ベース本体
・Lakland Black Joe Osborn Signature - Tim's main tour bass. It is Black and features a Dual Access Bridge (as do all of his other basses). It is used on the majority of songs.
・Lakland 3-Tone Translucent Joe Osborn Signature - Used on songs from The Battle of Los Angeles. Tortoise Shell Pickgaurd and Rosewood fretboard.
・Lakland 3-Tone Translucent Joe Osborn Signature - Pearloid Pickgaurd and Maple fretboard.
・Lakland Blonde Translucent Joe Osborn Signature - Tim's latest bass. Has a Rosewood fretboard with Birdseye Maple blocks and a Black pickgaurd. Used as of August 2008.
エフェクター
・Aphex Punch Factory (Audioslave)
・Boss DD-3 Digital Delay
・Boss OC-2 Octave
・MXR Phase 90 (RATM)
・Dunlop 105Q Bass Wah
・Marshall Guv'nor Distortion Pedal (RATM, 1991-1998)
・Custom ABY Amp Selector
・Homemade Overdrive Pedals
アンプ
・メサブギー
・アッシュダウン
・アンペグ
>どんな機材を使えばいいか教えていただきたいです。
上記の機材を使っても、ティムその物の音は出せない事は、確認してね。
個人個人、弾く際の癖があるからね。
録音環境の違いも大きく影響してくるし、100%は有り得ない。
むしろ、良いと思うぜ。
貴方は貴方の個性を磨いていけば良い。
音楽だ。
参考にするミュージシャンがいるにしろ、オリジナリティーをブチ込んで楽しまなきゃ勿体無いぞ。
そんなところだ。
RATMの3枚目のアルバム、The Battle Of Los Angelesは強烈だな。
0 件のコメント:
コメントを投稿