2012年4月28日土曜日

ドイツのメタルバンド,RAGEについての質問です.

ドイツのメタルバンド,RAGEについての質問です.

Wikipedeaによると,93年発表の『パワー・オブ・メタル』,カッコ書きでスプリットと付記されているのですが,このスプリットってどういう意味ですか?

他の作品には,カッコ書きでEPとかシングルとか付記されていて,これは分かるのですが.







スプリット とは、ひとつのCDを複数のバンドがシェアし合って作ることです。

この場合は、GAMMA RAY , RAGE , CONCEPTION , HELICON の4つですね。

もともとは、分ける とか 分割 といった意味だと思います。

ボウリングでピンが離れて残ることを“スプリット”っていいますよね。

海外のバンドではあまり見かけませんが、日本のパンク・ラウド系のバンドはよくスプリットCDを出してますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿