ぼくは高校入ってから
Green Day
ELLEGARDEN
the HIATUS
Nirvana
Oasis
Rage Against The Machine
Red Hot Chili Pepperes
などにはまりました
これらのバンドは
J-POPみたいな歌と違って
政治批判や人生について
歌ったりしていることが多い
バンドであり
そして自分もこのアーティスト達からかなり影響をうけるようになりました
自分は中学の時は何も考えずに友達とバカなことしてバカ笑いしてきました
ですが高校に入り影響をうけるようになってから、周りに対する考え方が180度変わってきました
今の政治に対してイライラしたり
カート・コバーン等のロックスターを真似して煙草を吸うようになった友達にイライラしたり
勉強していい大学に入っていい会社に入りなさいという親の言う事にイライラしたり
クラスメイトの行動が子供っぽくてイライラしたり
先生や大人に反抗的な態度をとる友達にイライラしたり
恋愛関係でイライラしたり
最近周りのあらゆるものに
イライラします
中学の時はそんな感じは
1つも無かったのに
そして
自分は何をしたいのか
とか
自分はどうあるべきなのか
とか
自分は何ができるのか
とか
自分を探し求めるようになりました
こんなこと考えるようになるのって普通の事ですか?
体が成長するにつれて
心も成長しているのでしょうか?
最近自分で自分にゾッとします
一ついえることは、大して音楽を聴いてないのに、かっこつけてはいけない、ってことです。
明らかに聴いている音楽のジャンルが狭いし、nirvana以外は僕が好きじゃないだけかもしれませんが、ださいです。
政治批判が好きなら、ボブディランとかクラッシュやセックスピストルズとかのパンクを聴けばいいんじゃない。
あと、映画を観るといいですよ。
トリュフォーの「大人は判ってくれない」という映画は最高ですね。
ここでストーリーを語りたいですが、観てないと思うので止めておきます。
ロックだとU2とかがいいんじゃない?ボノはやたらと政治に口つっこんでくるし。あなたの大好きなGreen Dayと一緒に曲出してる。
あと、Atari Teenage Riotもよく体制批判してる。
いいんじゃないんですか。変に悪ぶったりするよりも。ただ、友達なんかには押し付けない方がいいかもしれません…
あなたの音楽の好みだとデッドケネディーズ、エクスプロイテッド、フィッシュボーンも気に入るかも
Fresh Fruit for Rotting Vegetables Dead Kennedys (デッケネの最高作)
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82...
http://www.amazon.co.jp/Troops-Tomorrow-Exp-Exploited/dp/B00005QTNL...
Troops of Tomorrow エクスプロイテッドの最高作
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82...
Chim Chim's Badass Reven フィッシュボーン のおすすめ
0 件のコメント:
コメントを投稿