90年代の洋楽(ロック)で
曲調の早い曲を教えて下さい。
The Offspringは有名ですねw
パンクロックの中でもメロコアってジャンルに分類されてるようです。
駆け抜けるようなメロディーと楽しさ重視の軽い歌詞から深いメッセージ性のある重みのある歌詞まで幅広いです。
ちなみに、ボーカルのdexter(デグスター)は「dexter:(理系の)がり勉君」という意味どおり、天才で飛び級して名門南カルフォルニア大学に入学、精神科医の免許を持ってるそうで、博士号取得の手前まで行ったようです(教授に猛反発を受けながら論文提出数ヶ月前で中退、デビューしたらしいです)。まぁ、主にwiki情報なのでどこまで本当の情報かはわかりませんが賢いのは事実^^;
お勧めのテンポの特に速い曲は([]はアルバム名)
古いのでいくと・・・・
Have you ever [americana]
Kids aren't alright [americana]
から、新しいのでいくと
Hammer Head [rise and fall, rage and grace]
Half Truism[rise and fall, rage and grace]
Trust in you[rise and fall, rage and grace]
とかですかねw もっと、もっと大量にありますがYou Tube見てください^^;
2000年代もありならSum41とかパンク・エモ系を中心に調べるとテンポが速い曲が多いですよw
メロコアでレザーフェイスってのがいたなあ・・
ボーカルの声がすごみがあって好きでした。
顔は田中邦衛だけど。
CMでも使われたので、この曲を知っている人も多いでしょう。
YouTubeのURLも載せておきます_
U Can't Touch This - MC Hammer
http://www.youtube.com/watch?v=otCpCn0l4Wo
グリーンデイとかMR.BIGですかね
グリーンデイはパンクだけどバスケットケースとか早いですよ。
MR.BIGは
90年代代表的なロックです。
最近オリジナルメンバーで復活してくれましたが、
ベースとギターがかなりの早弾きなのでどうでしょう
0 件のコメント:
コメントを投稿